2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Vue CLI のcreateしたファイルについて

Vue CLIでcreateしたファイルの主なフォルダの役割について インストールしたファイルの階層 メモ 画面で表示される。ファイルはpublicフォルダに入れる。 大事なのはpublic/index.html 内の<div id='app'><div> <html lang="en"> <head> <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> </meta></meta></head></html></div></div>

Vue js component 親コンポーネント から子コンポーネント へデータの渡し方(props , slot)

参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=uNR_WKLFh48&list=PLkQpCfbvj0lwds9oPsRRrFp1ZxTGyueqv&index=14 メモ propsはdataを扱うのと似た感じで使える slotを使うとタグの間に文字が入れられて視認性が良い <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>Docume…</meta></meta></head></html>

Vue js componentのグローバルな書き方とローカルな書き方

グローバルは過去記事の記載方法 kirikko-scondcube.hatenablog.com kirikko-scondcube.hatenablog.com kirikko-scondcube.hatenablog.com 簡単に言うと Vue.component(第一引数, 第二引数) で宣言し、使用するもの しかしこの場合常にコンポーネントの読み…

Vue js componentについての注意点

① コンポーネントは data:{ }, template,,,,,,,,,,,, といったオブジェクトの記述は出来ない。 この場合は data(){第一引数(コンポーネント名, 第二引数(コンポーネント内容))) の記述をする 例) Vue.component('title-com',{ data(){ return{ text:'コ…

Vue js Component 入れ子構造について

2つのコンポーネントを作成→入れ子構造にして表示を実装 コンポーネントについての過去記事は以下 kirikko-scondcube.hatenablog.com コード <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>Document</title> </head> <body> <h1>Vueの練習</h1> <div id="app"> <h2>{{messa…</h2></div></body></html>

Vue.js component作成方法

【ルール】 componentは Vue の宣言前に書く(複数のVue宣言がある場合、使用できるのはcomponetを作成した記述以下で記載されたVue宣言の場所で使用可能) component以下で記述のVueではどこでも使用可能 html上にて作成した名前のタグで呼び出す 呼び出す…

Gitkrakenの使い方 

Gitkrakenを使用していてつまずいたことなどのぼやき記事 Pull とMargeを混同して考えていた件 以下ではpullとmargeを混同していた為、pullに迷走した自分がpullではなくmargeをするという考えが大切だったと気づくまでの軌跡です。 以下記事 Gitkrakenのプ…

Laravel5.5 MAMP環境構築

htdocsのディレクトリへ移動 コンポーザーを入れる composerは一度入れてグローバルに入れれば2度目はインストール不要(アンインストールすると入れる必要あり) composerインストール curl -sS https://getcomposer.org/installer | php composerをグロー…

Laravel GithubからcloneしたLaravelフォルダがlocalhostで開けない時の対処

githubへpushしたフォルダをcloneしてチーム開発に使いたい。 そんな時にcloneしたけど自分の環境だと開けないよ、、 となった時 この記事は以下の記事の続きです。 kirikko-scondcube.hatenablog.com kirikko-scondcube.hatenablog.com 上記記事の要領でpus…